Skip to main content

続き。240415 の夕食。珈琲茶館集ではかなり長居して、外に出た時にはもう暗くなっていたため、原宿駅の近くで食事をしたいと思った。

ググったら、駅からとても近いイタリアン「原宿ダイチパスタラボ」を目指すことに。しかし行く道はくねくねして、坂を上ったり下りたり、途中で自分がどこにいるのか分からなくなるほどだった…迷ってしまったかとも思ったが、なんとか到着できた。

ディナータイムはワンドリンクワンフード制のため、よくわからないまま「原宿スプリッツ」というカクテルとカルボナーラを注文。

メニューによると、「原宿スプリッツ」はイタリアのお酒「アペロール」とホワイトワインを使ったカクテルで、少しほろ苦いけど、自分は飲みやすいと思う。

カルボナーラは味が良く、少しトリュフの香りがして美味しかったが、量は少なめだった。おそらくは前菜やサラダと一緒に注文することを前提にしているのだろう。

この店がとても見つけにくい場所にあって、「次に来たくてもどうやって来たか覚えていないかもしれない」と思っていたところ、驚いたことに隣と前のテーブルには外国人観光客が座っていた…みんな何を見て来たのだろう…やっぱグーグルかな?

店舗情報はマップピンをクリック

撮影時間:2024 年 4 月 15 日
注文内容:原宿スプリッツ
     パンチェッタのカルボナーラ ~トリュフ風味~

elielin

数年前は東京でアニメ制作進行をやってた台北在住の台湾人編集者です。おたくでもギークでもないと思うけど、そう思っているのがお前自身だけだと周りから言われています。時々中野区に出没。

コメントを残す