Skip to main content

新作『台灣沒有要反攻大陸』は洗脳ソングのつもりなので、 YouTube 広告を買って宣伝してみたらどうなるかと、なんか試してみたくなった。

そして YouTube 広告といえば、前の「AI 作詞力頂上決戦」のお遊びで、ChatGPT 作詞の『反綠共!戰獨裁!』の再生数があまりにも低かったから、300 元のプロモーション広告を試してみたところ、再生数 400 回超え、いいね14、低評価11、そしてネガティブなコメント6件との結果に。

とりあえず動画を貼るね。

一方で『大罷免!大成功!』のほうは、自然な再生数 700 回以上あるのに、いいね3、低評価1だけで、こっちはこっちで静かすぎる(?)感じ…

これって、国民党/民衆党支持者のほうが相手陣営のところまで来て罵るようなことしないタイプが多い、というのか、それとも 300 元では届く範囲が狭すぎて、本気のデータを見るには(YouTube のおすすめ費用では)最低 1500 元、いや各 3000 元くらいは必要ってことなのか?

うぬぬ ( ˘•ω•˘ ).。oஇ

話は『台灣沒有要反攻大陸』に戻すけど、考えるより行動だから、さっそくプロモーション機能を使って予算投入——結局 Google さんに却下されたよ。政治ネタむずいねううぅ。

elielin

数年前は東京でアニメ制作進行をやってた台北在住の台湾人編集者です。おたくでもギークでもないと思うけど、そう思っているのがお前自身だけだと周りから言われています。時々中野区に出没。

コメントを残す