数年前は東京でアニメ制作進行をやってた台北在住の台湾人編集者です。おたくでもギークでもないと思うけど、そう思っているのがお前自身だけだと周りから言われています。時々中野区に出没。
メールアドレスを入力...
購読
次に私が台北に行くまで続いてくれているといいなぁ、メイド喫茶。クラシックなイメージだとなお嬉しいし。←行く気マンマンの日本人客(笑)です。
2月10日〜15日までは一回目の試売会です。昼はメイドカフェで、夜はパブの店でした。飲み物はあるレベルのものだそうです。二回目の試売会は時間があれば(せめて近くまで)行って見たいと思います。話はややそれますが、3月オープンの池袋にある「執事喫茶」には行ってみたいな。セバスチャン…
爺ではないですか?
爺か…爺もいいね。最近注目している執事、「GARO」の蛍雪次朗さんが演じるゴンザはまさに爺。でもセバスチャンはセバスチャン、その歴史の地位(爺)は揺るぎませんよ。
次に私が台北に行くまで続いてくれているといいなぁ、メイド喫茶。
クラシックなイメージだとなお嬉しいし。←行く気マンマンの日本人客(笑)です。
2月10日〜15日までは一回目の試売会です。昼はメイドカフェで、夜はパブの店でした。飲み物はあるレベルのものだそうです。二回目の試売会は時間があれば(せめて近くまで)行って見たいと思います。
話はややそれますが、3月オープンの池袋にある「執事喫茶」には行ってみたいな。セバスチャン…
爺ではないですか?
爺か…爺もいいね。最近注目している執事、「GARO」の蛍雪次朗さんが演じるゴンザはまさに爺。でもセバスチャンはセバスチャン、その歴史の地位(爺)は揺るぎませんよ。