Skip to main content

250607のランチ。マイ拠点の近くにあるラーメンを食べに行った。この「箕輪家」は2年前にオープンしたお店で、オーナーの箕輪厚介氏が(かなり賛否両論の)有名人。さらに開店半年も経たないうちに野球選手のダルビッシュ有が来店したこともあり、当初は通るたびに長蛇の列で、「並ばなきゃ入れない」という印象が強かった。そんな印象のままで今日の午前中、店の前をふと覗いてみたら…行列なし、しかも店内に空席あり。これはチャンスだとばかりに入店。

家系ラーメンといえば、やっぱりごはんが欠かせない。なんと6月のイベントはライスの食べ放題!日本で米不足が騒がれるこの時期に、これはなんという暴挙。特製箕輪家ラーメン(ほうれん草増し)とライス(小)を注文。

スープは豚骨ベースで、濃厚なのにくどくない。家系ラーメンはごはんに合うように塩味が強めなイメージだけど、箕輪家のスープは意外とまろやか。スープを吸った海苔でごはんを巻いて食べると、これがすごくうまうま!途中でバターを溶かして味変すると、また違った美味しさが楽しめる。

卓上にはにんにく、ブラックペッパー、紅しょうが、豆板醤、マヨネーズなど多彩な調味料が置かれていて、お客さんの好みに応えられるよう工夫されている…マヨネーズ?スープに入れるとどんな味になるのかと気にはなるけど、試す勇気が出ずに断念。

グーグルマップのレビューでは「豚の臭いが気になる」という声もあるけど、鼻の鈍い自分には特に気にならなかった。とにかくごはんが美味しい。こんな美味しいごはんを無料で出してて採算取れるのかな。また覗いてくるよ。

店舗情報はマップピンをクリック

撮影時間:2025 年 6 月 7 日
注文内容:特製箕輪家ラーメン(ほうれん草増し)
     ライス(小)

elielin

数年前は東京でアニメ制作進行をやってた台北在住の台湾人編集者です。おたくでもギークでもないと思うけど、そう思っているのがお前自身だけだと周りから言われています。時々中野区に出没。

コメントを残す