Threads がずっと見たくもない投稿をおすすめしてくるので、少し前にアルゴリズムを調教してみた。かわいい小物を紹介しているアカウントをたくさん探して「いいね」したところ、すぐに私のタイムラインがかわいいもので埋め尽くされた。そのおかげで見つけたのがこの「白兔珈琲店」のアカウント。即フォロー。調べてみると、この小さなカフェは高井戸駅の近くにあり、吉祥寺から井の頭線に乗ればすぐだし、今日の天気も良いし、なので行ってみた。
店の外にはうさぎのプリンの写真が貼ってある。耳がかわいい…これだけでテンションが上がる。

店内に入り、注文したのはマイルドな風味の「白兎ブレンド」(より苦みの強い「黒兎ブレンド」もあり)と、うさぎプリン…ん?プラス 100 円でホイップをバニラアイスに変更できるって?なら、変えたい…でも、もし耳がなくなったらどうしよう…と悩んだ末、つい店主に直接質問してしまった。
「アイスには耳がありますか?」
言い出してすぐ「ヤバっ、なんて変な質問を」とすぐに思ったが、案の定、店主も一瞬固まる。焦ってさらに続ける。
「耳がほしいんです!プリンはアイスにすると耳がなくなりますか?」
理解してくれた店主は「どちらも耳がありますよ!」と回答。よかった…!
変な客でごめんなさい。
カウンターに座りながら、うさぎプリンを丁寧に作る店主をじっくり観察。なるほど、耳はマシュマロだったのか…すごくかわいい…

店内にはたくさんのうさぎ雑貨が飾られていて、見ているだけでも楽しい。お店のロゴが入ったバッグなどのオリジナルグッズも販売されている。

そして、なんと「うさぎ自慢ノート」なるものが!これは、お客さんが自分のうさぎを自慢するためのノートで、飼っているうさぎの写真を貼ったり、名刺を貼ったり、「来ました!」といったメッセージを書き込んだりできるもの。読んでみると、遠方から訪れた人も多く、中には福岡からわざわざ来た人までいる!うさぎ愛、すごい…
書き込みたくてもペンを持っていない場合、横に置いてある筆箱に入っている色とりどりのペンを使うと良い。

座っているカウンターの隅には陣取るうさぎたち。

あっ。カナヘイのうさぎ発見!

観光で高井戸にわざわざ来る人は少ないかもしれないけど、うさぎ好きなら、このお店のために足を運ぶ価値はあると思う。コーヒーおいしいよ。
店舗情報はマップピンをクリック
撮影時間:2025 年 3 月 9 日
注文内容:白兎ブレンド
うさぎプリン