Facebook のラーメン愛好者グループで「台北 MRT ラーメン地図」なるものを見かけ、作者のページも見にいったら牛肉麺地図もある。とりあえず資料用にもらってきた。
牛肉麺は店舗数が圧倒的に多く、どこまでが牛肉麺かとの括りの認定も難しいところでもあったか、いまいち物足りない感じ。でも原作者曰く「台北牛肉麵節」の受賞リストを参考したから、市政府公式ピックアップとして見ればちょうどいい感じかな?

ラーメン地図はざっくりだが、有名店ほとんど押さえている。日本から来たブランドは淡水信義線(紅線)の沿線に多く、台湾原生のお店は板南線(藍線)の東側に集中する傾向が見られるが、激戦区は中山駅エリア。
最寄り駅の象山駅周辺にあるラーメン屋さんを一つ一つ検索。自宅の近くに名店が…これはこれは行かねば (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
